1989. 10. 10 - 11 八甲田山
同行: 女房殿
![]() |
コースタイム
高速道路が全線通じたので、朝仙台を出ても八甲田山に登ることができるようになった。酸ケ湯から仙人岱経由で大岳(1585)へ。帰り道に選んだ上毛無岱から下毛無岱にかけての夕暮れの景色が圧巻。紅葉と夕日で赤くなったところに池塘が青く光る。去るのを惜しみながら、ゆっくりゆっくりと下る。温泉に着いた頃は真っ暗。日本でも屈指の名湯である酸ケ湯はその名に恥じないよい温泉だった。
翌日は蔦温泉を経由して八戸での仕事に向かう。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 地獄湯の沢? |
![]() 大岳山頂 |
![]() 井戸岳 |
![]() |
![]() 大岳をバックに湿原で |
![]() 下毛無岱を見下ろす |
![]() 下毛無岱のモミジ |
![]() 湿原の木道 |
![]() 翌日 |
![]() 蔦湯温泉の沼巡り |
![]() 蔦沼 |