トップページへ      地域別索引へ     近畿索引へ      年次別索引へ



2018. 10. 17  天王谷東尾根・平野谷東尾根



当初予定していた元町での仕事のついでに平野からのハイキングを予定した。その仕事はなくなったが、折角計画したので、ハイキングだけはすることに。

 

同行: 単独

コースタイム

0850 天王谷BS、0854 祇園神社、0914 桃山BS、0947 神戸有馬道西線2、0956-1000 新開地線13、1023-32 新開地線12、1058 第二ピーク、1109 天王谷ICへの分岐、1117-26 258b峰、1134-1214 平野谷分岐、1236 神戸東線12、1248 多目的管理道分岐、1302 二本松林道、1306-13 二本松林道と平野谷東尾根の交差点、1318 386b峰、1321-30 神戸東線14、1348 第四ピーク、1410 広い第三ピーク、1435-40 第二ピーク、1454 第一ピーク手前のコルで左手の谷へ、1526 浄水場の橋、1540-45 楠谷BS

バスは天王谷BSまで乗ったが、前から気になっていた祇園神社に寄りたくなり少し引き返す。清盛と多少の関係があるようなことが書いてあったが、それほど深い関係でもないようだった。関電の施設の横を通り、桃山BSに。そこから最初はガイド通りに入っていったが、そのうち右折しそこなったらしく、廃屋群の中をウロウロする。畑仕事をしていた老婆に声を掛けるが、行けないという返事。諦めようかと下り道を探していたら赤リボンが見つかった。通行止めのためのフェンスを越えて進むと数分で踏み跡が見つかった。

10分ほどで神戸有馬道西線二に着く。そこから下界が見える(NTTの塔、3本のタワービルは兵庫駅近辺のキャナルタウンなど)。10分足らずで第二鉄塔(新開地線十三)。そこから踏み跡を見つけられず、棘の多い藪を苦労して抜ける。6分も歩いたのに振り返ると鉄塔はまだすぐそこにあった。やがて立派な踏み跡に出たのでちゃんと踏み跡があったらしい。新開地線十二を過ぎてしばらくすると菊水山方面を望むことができた。山麓バイパスのトンネル上の第二ピークには崩れそうな石標。天王谷ICへの分岐点に標識があり、天王谷から700b、天王谷ICまで300bとあった。桃山BSから700bなのに2時間近くかかったということで、時速0.35q! ICへの道を探ってみたが、見つからないくらい急な斜面で、ここも廃道に近いのではないか。この後の道も笹でかなり覆われていた。258b峰は気持ち良いところなので一息入れる。ここに神戸道路公団の基準三角点があるのは山麓バイパスのトンネルが真下を走っているためだろう。すぐに、なじみのある平野谷分岐が目の下に見えた。急斜面をずり下りると、すぐ横に登り口があり、天王谷への標識もあった。桃山BSから2時間20分もかかったが、1時間の人もいる。歩いてきた天王谷東尾根は立入禁止となっていなかったが、少なくとも入口近くは廃道に近い。ここで昼食をとる。アキノキリンソウが瑞々しい。


二本松林道は道路崩壊のため通行禁止とあるのを横目に七三峠への急坂を登る。神戸東線十二からは菊水山の鉄塔群が近くなってきた。工事中の林道のようなものがあり、しばらく進むと多目的管理道の看板が目に入る。ここは行ったことがない。この日は鍋蓋山まで行く気はなく、七三峠で引き返すことにしていたので、それをさらにはしょって管理道に入っていく。ヨウシュヤマゴボウ、腐った切り株にキノコ類の寄せ植え、クサギのカラフルな種、イヌタデ、フサフジウツギ、ヒヨドリバナ、アキノキリンソウ、アサキマダラと楽しみ多い道だった。

二本松林道に出ると、入口には何もなかったのに、出口には森林管理道につき立入禁止と書かれ、チェーンがかかっていた。二本松林道と平野谷東尾根の十字路に着くと、ここで林道が大きく崩壊していた。これが二本松林道が立入禁止になっている理由だ。ほとんどの場合と同様に、問題なく歩ける程度の崩壊でしかない。ここで右手に曲がり、前年の3月に登ってきた平野谷東尾根へ。ここも関係者以外立入禁止とある。386b峰を過ぎてすぐに神戸東線14。前回逆方向で来た時もそうだったが、ここでウロウロしてしまう。ほとんど記憶がないということだ。広い第三ピークは、前年に比べて笹の背がはるかに高くなっている。もちろんここだけではなく全般的に道は分かりにくくなっていた。第二と第一のピークの中間から大師道へ出る道を歩く予定だったが、見過ごしてしまう。第一ピークの手前のコルに着いた時、この道が通行止めになっているのは最後の危険な急坂のためであることを思い出す。そんな時のため細引きなども持ってきているが、やはり登りより下りの方が問題だろうと、コルで左手の谷へ入っていく。地図でもとくに危険なことはない沢と見たが、予想通り、何度か堰堤を越えたものの30分ほどで奥平野浄水場の道路に出る。山中で誰にも会わなかったというのは少し珍しい。浄水場上のテラスから神戸市街や須磨三山などの写真を撮っていたら、車が止まり、浄水場構内は立ち入り禁止と注意される。そう言えば沢から橋に登った際に金網フェンスを乗り越えたのが不法侵入だったのだ。楠谷BSから帰宅の途につく。




菊水山遠望




切り株にキノコの寄せ植え




二本松林道の崩壊場所


 
 

平野谷東尾根第3ピーク




奥平野浄水場の上から神戸市街

 




トップページへ      地域別索引へ     近畿索引へ      年次別索引へ