トップページへ 地域別索引へ 外国索引へ アメリカ索引へ 年次別索引へ
1998. 08. 06 Longs Peak
前夜が時差ぼけの最悪状態になってしまい、2時間半ほどしか寝られなかった。しかし、歩き始めるとまあまあ。
同行: 単独
https://www.cloudhiking.com/assets/images/maps/longs-peak.pdf
コースタイム
0330 Boulder(36経由)、0430-0505 Ranger Station(2860b)、0605 Creek (Alpine Tundora)、0653-0702 Chasm
JCT、0742 Granite Pass(3660b)、0840-0945 Boulder Field(3890b)、1040 Granite
Pass、1120 Chasm JCT、1230 Creek、1310 Ranger Station
寝不足のため、最初から意気上がらずだったが、天気は最高。Tundora地帯に入ると高山植物が満開で、太陽が山頂を照らし始めると、つい歓声をあげる。相変わらず元気のいい若者がどんどん追い抜いていくが、大体いつも程度のペースだったと思っていた。ところがChasm
JCTまで1:50かかり、昨日聞いた1:30よりは遅れ気味。Granite PassをKeyholeと勘違いして、Keyholeに見えないなと思いながらゆっくりした斜面を登り切ると、西側の山々が目に飛び込んでくる。池溏に白い花が咲き、その向こうに4000b級が連なっているのは夢のような景色で何枚も写真を撮る。アメリカ人はそんなのにあまり関心を示さないかのようにどんどん追い抜いていく。Boulder
Fieldのトイレのようなものが見えてきたときには吐き気がしてきて、道脇に退いて、しゃがみこんでしまう。Mulhasenのときと同じ高度障害の症状かもしれない。とにかく始めから可能性がないとあきらめていたので残念とは思わなかったが、Rangerの言っていたコースタイムには普通の調子でも追いつけないのではないかと思う。なにしろ、2:30と言われていたのを3:35かかったのだから。下りも花を眺め、モルモットやシマリスと遊び、ゆっくりと下りてきた。眠気も心配だったので、それ以上欲張らないでレンタカーを返却してしまう。花は、Red
Paintbrush、Fireweed(ヤナギラン)、Showny Daisy、Asterの一種、Mountain Gentian(濃紫のリンドウ)、
Harebell(ミヤマシャジン)、Blacket Flower(中が赤い小ヒマワリ)、Blue Columbine、 シロバナトウイチソウの類似種、等々。
写真を沢山撮っているが、詳しい記録を残していないので、撮影場所や花の名前を同定していない。写真だけを羅列しておくが、時系列的にはほぼ正しい。
|
|
|
|
|
|
|
|
Longs peak |
Longs peak |
|
|
|
|
Marmot |
|
|
|
|
|
|