1994. 9. 18 御岳山
前日まで海外出張、月曜に東京で仕事という週末に上京していた両親と出会い歩かなくてもよい山へ。
同行:両親
![]() |
コースタイム
1517 御岳登山鉄道 御岳山駅、1532-1552 御嶽神社、1610 御岳山駅
一緒にケーブルで登り、あと一人で頂上の神社まで駆け足で往復。畠山重忠の赤糸威大鎧(国宝)などがある宝物館を見学。日本武尊が国家鎮護のために、着用の鎧をこの地に納めたことから、武蔵という国名が生まれたと言う。