1993. 8. 8 - 8. 11 日光戦場ヶ原・玉原湿原・尾瀬ヶ原
森林文化協会が環境研究などに使うため設置した朝日の森ロッジに宿泊しながら玉原湿原を巡るイベントがあるというので参加した(ロッジは2003年に閉鎖されたという)。
同行: 女房殿
1993. 8. 8 日光戦場ヶ原 |
イベントの前日はまあまあの天気。仙台から車で向かう途中で日光の戦場ヶ原に立ち寄る。ホザキシモツケ、ミヤマシシウドなどの花を楽しみ、その日は玉原ロッジに泊まる。
戦場ヶ原 |
ホザキシモツケ |
1993. 8. 9 玉原湿原・尼ヶ禿山 |
この日は午前中は付近を散歩、午後からレインジャーの案内で、玉原湿原および鹿俣山方面のブナ林を歩く。たらの風車、スカンポの節、イワカガミ、エゾアジサイ、ノリウツギ、オオツリバナ。夕方から2時間ちょっとで、尼ヶ禿山(1466)にピストン。
玉原湿原 |
ブナ林 |
1993. 8. 10 鳩待峠から尾瀬ヶ原の竜宮小屋往復 |
コースタイム
1020 鳩待峠、1105 山の鼻、1200-1215 三又、1300 竜宮小屋、1530 鳩待峠
玉原から水上、湯ノ小屋温泉を経て鳩待峠への予定だったが、ガソリンがなくなりそうだったので一旦戸倉まで下りる。鳩待峠より山ノ鼻を経て竜宮小屋まで往復。目の覚めるような風景。玉原湿原とは格が違う。キンコウカ、クガイソウ、コバギボウシ、ワタスゲ、オゼコウホネ、ヒツジグサ、トモエソウ、ホロムイリンドウ、ヤナギラン、ナガバノオモウセンゴケなど。写真の出来栄えはよくないが、数枚を別ページに掲載しておく。また玉原ロッジに戻って宿泊。
キンコウカの群落
見え隠れする至仏山
1993. 8. 11 赤城山 |
車登山。天候が悪いのでどこにも登らず、エネルギー資料館だけに立ちよって下る。大間々からわたらせ渓谷に沿って北上し、