トップページへ      地域別索引へ     近畿索引へ      年次別索引へ



2020. 09. 02  観音 



YHでここを歩くのも3回目。酷暑での熱中症を心配していたが、台風の接近で風もあったので、問題なかった。


同行YH5人

コースタイム

0906 甲陽園駅、0915 銀水橋、0948 北山池、1033-48 北山貯水池、1103 鷲林寺山道入口、1118-35 鷲林寺、1231-50 観音山、1319 奥山貯水池、1329-34 奥池集会所前BS

2月に、女房殿と銀水橋から妙龍寺の方へ行ってしまい、少しハードだと言っていたので、こちらの一般道からなら問題なく歩けるかと注意していたが、やはり似たようなもので、こちらでもつらかったかもしれない。北山池でスイレンが沢山咲いていたのは初めて見たかもしれない。エクシオの所からロックヒルを経由する道が好きだが、花の広場から登って行く。合流したところの展望台から神戸の方を眺めたのち、北山貯水池に行って一息入れる。

鷲林寺の交差点を左折して、鷲林寺に向かう。境内での昼食もよかったが、頂上まで我慢することになり、パノラマコースを登って行く。いつもこの道だ。パノラマと言っても一カ所だけ。送電鉄塔は新神戸線34と思っていたが念のため確認するとなんと28だった。樫ヶ峰の東が新神戸線28だったので、キツネにつままれたよう。

頂上で、東側が見下ろせる岩に腰掛けて、下界を見下ろしながら食事する。西宮を覆っていた薄い雨雲がだんだんと広がって近づいてきた。それが到着すると同時に雨が降りはじめた。このように雨の降りはじめの十分ほど前から雲の動きを上から見下ろして眺めていたといった記憶は全くない。初めての経験だろう。慌てて雨具をつけてそそくさと下山する。奥池あたりでもかなりの雨脚だったが、バスの時間に十分間に合って着いたのでよかった。




スイレンの咲く北山池

 


六甲方面の展望


 


北山貯水池から甲山





鷲林寺




パノラマコースから




苗木の育成




観音山


 


山頂から雨雲の接近を眺める


 



トップページへ      地域別索引へ     近畿索引へ      年次別索引へ