2017. 05. 03 白水山
ゴールデンウイークだが、通常どおりの開催でいつも通りの参加者数。船坂谷はうんと以前にN、K達とテント泊で歩いたが、このコースは初めて。
同行: YH11人
コースタイム
0926 船坂橋BS発、0944-52 水場、1052-55 700m、1113-20 白水山(772m;宝塚)、1203 鉢巻山下の道路、1211-1252 白山姫観音、1308-10 蛇谷北山(840m)、1332-36 土樋割峠、1357-1402 東お多福山登山口BS
バス停の少し先を船坂谷に沿う道に入っていく。この谷は金仙寺湖、鎌倉峡を経て道場で武庫川に合流する谷。船坂谷に出る手前にアカマツの大木があった。いつものようにコバノミツバツツジと新緑のコラボがよい。シロバナウンゼンツツジと思われる小さな花があった。これは雲仙にはなく、六甲とあと二カ所にあるだけらしい。
アカマツの巨木 |
船坂谷の堰堤で右岸に移る |
結構な登りをこなして白水山に到着。ここには基本測量点があった。ミヤマシキミを一度だけ見る。鉢巻山の下の周遊路に出るともう登りはない。白山姫観音の前の広場で昼食。山中には相応しくない音がするので、周りをみると、発電機の音だった。大きな車を停め、高いアンテナを立て、無線交信している人がいたが、そのための発電機だった。
新緑とコバノミツバツツジの競演 |
コバノミツバツツジ |
白水山山頂 |
笹道を進む |
下り始めると、タムシバ、アセビが目につく。蛇谷北山はなんどか来ているが、来るたびに案内が念入りになってきている。740+mの地点で少し視界が開けた。少し離れていたのではっきりしないが、ミズキかオオカメノキの白い花、足元にニガイチゴの白い花。土樋割峠から直接東お多福山登山口BSに下る。すぐ来たバスに乗る。
白山姫観音 |
芦屋市の最高峰 蛇谷北山山頂 |