2017. 1. 22 神戸水道路(千苅ダム〜宝塚)
神戸水道に沿ったウォーキング記録の一環。神戸水道の出発点である千苅ダムから川下川ダム、武田尾、福知山線廃線跡から生瀬を経て宝塚まで、なんどかに分けて歩いたときの写真をここにまとめておく。
同行: 単独、女房殿と二人で、あるいはYH会の人達と
概略コースタイム
道場駅(0:40)千苅ダム(1:10)大岩岳(0:45)丸山第1湿原南分岐(0:35)川下川ダム(0:40)武田尾駅(0:05)水道橋(0:15)親水広場()水道橋()名塩木之元(0:25)生瀬駅()水道橋()宝塚駅
![]() 千苅貯水場で始まる |
![]() 千苅ダム |
![]() 川下川ダムの下に顔を覗かせる水道 |
![]() 武田尾駅のすぐ東で武庫川を跨ぐ |
![]() 福知山線の廃線跡のトンネルの先で再度武庫川を左岸に渡る |
![]() 生瀬と宝塚の中間でJRが武庫川を渡る近くで |
神戸水道路ルート図