トップページへ      地域別索引へ     近畿索引へ      年次別索引へ


20
12. 04. 04  
摩耶別山から杣谷へ

ゆったりハイキング(YH)の例会。やや肌寒かったが掬星台で年次総会を開くこともできた。


同行: YH13人


コースタイム

0920 王子公園駅、0950-53 妙光院、1012 茶畑、1035 行者堂、1110 山門、1119-24 史跡公園、1140 摩耶山頂、1150-1235 掬星台、1308 穂高湖、1440長峰台、1510 阪急六甲駅

4月のゆったりハイキング例会は、一度は行っておきたい近隣の山ということで摩耶山を選ぶ。前日は爆弾低気圧のため、大荒れの天候だったが、当日はしっかりと晴れた。ただ、ちょうどよい時期かなと期待していたサクラはやっと咲き始めという程度。

この日のコースは王子公園駅からスタートし、大きな馬頭観音のある妙光院付近から青谷川に沿う青谷道に入っていく。前日の豪雨のため沢の水量が多く、次々とあらわれる滝も立派に見える。神戸で唯一の茶畑などがあるのが面白い。旧摩耶道と行者堂で合流する。以前にそちらから来たことがあるが、青谷道は初めて。そこを過ぎたあとは、傾斜がだんだんときつくなり、頻繁に休憩を入れるようになる。やがて上野道と合流すると、山門に到る。不審火で消失した天上寺で唯一残った建造物だ。山門をくぐると、330段の階段が待っている。これさえ登り切ればゴールは近いとばかり、全員がんばる。途中で大杉を見に立ち寄りたかったが、とてもそんなことを言い出せる雰囲気ではなかった。たどり着いた摩耶山史跡公園で大休止。





石段の登りが続く

目の前に見える摩耶山はかなりの高さに見えるが、実際歩いてみるとそれほどの苦労もなく木々に囲まれた三角点につく。頂上がここにあることを知らなかった人も多いようだった。昼食予定地の掬星台まで下り、まずは展望台からの展望を楽しむ。神戸空港が見える程度の透明度。歩き始めた王子スタジアムが真下に見える。とても急な山道を登ってきたなという気がするが、帰宅後に勾配を計算すると、王子公園駅=摩耶掬星台間は 660m/3kmで、傾斜はわずか13°しかなかった。45°くらいに見えたのに。



摩耶山史跡公園(旧天上寺跡)から摩耶山


広場のベンチに戻って昼食をとり、そのあと、1年間の活動を区切る総会を開催。風がきついことを心配していたが、それほどのこともなく、日も当たっているので和やかな気分でミーティングができてありがたかった。

帰路は、摩耶別山、穂高湖、杣谷峠を経て杣谷沿いの徳川道を下る。この沢も水量が多く、なかなか見応えのある滝がいくつもあった。沢を横切る際に多少苦労していた人もいたが、それほどの遅れもなく歩けた。やがて長峰霊園の一角やビルの姿が見え、長いように感じた下山道も終わりになる。護国神社でわずかに咲き始めたサクラを愛でたあと、阪急六甲駅まで歩く。駅の近辺にもこの時間帯に開いている適当な店がないので、芦屋川駅にもどってから、いつもの場所で反省会を行う。




穂高湖からシェール槍を望む





杣谷の滝の一つ



トップページへ      地域別索引へ     近畿索引へ      年次別索引へ