トップページへ      地域別索引へ     近畿索引へ      年次別索引へ


20
10. 2. 3  
甲山森林公園

第3回目のゆったりハイキング(YH)の例会。この日も快晴に恵まれた。


同行: YH19人


コースタイ

940 阪急苦楽園駅、1010 銀水橋、1017-25 夙川学院の見える所で休憩、1029-39 いくつかの北山池、1104-10 北山貯水池、1152-1235 森林公園展望台、1323 阪急甲陽園駅、1350 阪急苦楽園駅

銀水橋までは川沿いの遊歩道をよい気分で歩く。車道を横切り山道に入る。しばらくして、見晴らしのよい所で休憩。真横に見えているのは夙川学院か。すぐにいくつかの池が連なる北山池。大変気持ちのよい風景で、近くにあるのに知らなかったのはもったいない。ここから緑化植物園にもすぐに行けるので、花の頃に再訪したい。



北山池の一つ 



ロックヒルという所を縫って行くと、西側や東側の稜線が見えるようになる。緑化植物園への分岐をいくつか通り過ぎ、パッと視界が広がり、貯水池に出る。立てられている解説を始めてゆっくりと読んだ。1.5km離れた仁川から導水管で観音川に引き込んで、有効利用されていなかった水を越水浄水場に送るのが普段の役目。もちろん、集中豪雨の際の被害を食い止めるのも重要。仁川にダムを建設するより安価だったという説明を読んでいると大変優れたものという気がする。北東に甲山、北西には社家郷山、樫ヶ峰の並びの奥に大平山の鉄塔が見えており、西側は観音山などが立ちはだかっていて、最高峰は見えない。トイレ休憩を挟んで、さらに森林公園の展望台まで、甲山の北側を回り込む。この道は以前N氏達と歩いた所だ。



北山貯水池から大平山や樫ヶ峰の山並み 



展望台では、かなり透明度は悪いが、箕面奥の山、生駒・信貴、二上・葛城・金剛が何とか見える。ベンチに腰をかけて、思い思いに弁当を広げる。正面に伊丹空港があるのだが、発着回数が意外に少ないなと感じた。食後少し歩き始めるとかすかに小雪が舞ってきたが、すぐに収まってしまった。満開近い梅林を過ぎ、ほぼ半々の二組に別れ、ショートコースの甲陽園行き組に付き合って下る。森林公園前のバス停にミツマタが咲いていた。ツマガリでケーキを買うのを楽しみにしていた女性達は定休日でガッカリしていた。甲陽園駅から電車に乗る人、苦楽園駅まで自転車を取りにいく人、さらに芦屋まで歩く人と別れ別れになる。



甲山



トップページへ      地域別索引へ     近畿索引へ      年次別索引へ