2004. 11. 3 ゴロゴロ岳
午前中女房殿が留守で、天気も良いというので散歩に出かける。また芦有ゲートまでバスに乗り、そこからあしや村(芦屋市青少年野外活動センター跡)を経てゴロゴロ岳に登り、家まで歩いて帰ろうという予定。
同行: 単独
コースタイム
823 芦有ゲート前、843 あしや村核心部、848 八幡谷越える、853 堰堤、925-35 ゴロゴロ岳、957 柿谷と前山公園の分岐、1008 T字路、1028 柿谷と前山公園の分岐、1040 登山口(水車谷上)
芦有ゲートからの道は荒れており、センターも見る影もなかった。1968年にできたものだが、どんどんと利用者が減った上、地震で大打撃を受けて放置されたままになっているらしい。青空ひろば、ごはんのひろば、歌声ひろば、ボーイサイト、のろしばなどと楽しそうな雰囲気は残っているのだが…。
あしや村の跡
ゴロゴロ岳へという標識は一切ないが、八幡谷をわたり、ともかく東北方向に道をとる。大きな堰堤があり、そこから頂上の鉄塔らしきものが望まれる。しばらくして案の定、道がなくなる。久しぶりにナビゲーターを持ってきていたので、使ってみるが信号ロストというメッセージが出て、しばらくすると電池切れのメッセージがでる。どうも役に立たないことが多い。
15分もすると頂上の一角にでた。頂上にはゴロゴロ岳の標識がゴロゴロしていた。以前に来たときはそのまま直進して奥池にでたが、今日は芦屋に引き返す。家のそばに道があり、様子を見に下りてみる。すぐにNHKの送信所があり、柿谷へ下りるコースとの標識が出てくる。道理で立派な道である。前山公園への分岐が2つあったほか、もう1つのT字路があり、右手に下りる道もあった。いずれ全部を歩いてみよう。主要登山道らしく、3組のペアと2人の男性に出会った。バス道に出て歩いて下りていると、登りのバスに満員のハイカーが乗っているのとすれ違った。こんな時間に出発するのがこちらのパターンなのかと驚く。そう言えば、8時に出た上りのバスは数人のハイカーしか乗っていなかった。
ゴロゴロ岳の山頂