霧氷・樹氷
雪山の楽しみの一つが霧氷だ。朝早く歩き始めたときに、青空を背景にキラキラと輝く霧氷を見ると心が洗われる気がする。木によって様々な形態を示すのが何とも言えない。といっても、前日のまでの天候、当日の透明度や気温によって大きく左右されるので、絶景に出会うことは少ない。むしろ、雪や曇りのことが多いが、それでもそれなりの美しさを楽しめる。

高倉山(岩手)
|

大柴山(宮城)
|

南面白山(宮城)
|

関山峠(宮城)
|

屏風岳(宮城)
|

刈田岳(宮城)
|

西吾妻山(山形)
|

箕輪山(福島)
|

数馬(東京)
|

数馬(東京)
|

檜洞丸(神奈川)
|

檜洞丸(神奈川)
|

蛭ヶ岳(神奈川)
|

荒沢岳(新潟)
|

弥彦山(新潟)
|

飛龍山(山梨)
|

唐松尾山(山梨)
|

七面山(山梨)
|

縞枯山(長野)
|

荒島岳(福井)
|

赤坂山(滋賀)
|

武奈ヶ嶽(滋賀)
|

霊仙山(滋賀)
|

芦生(京都)
|

観音峯山(奈良)
|

三峰山(奈良)
|

明神平(奈良)
|

恐羅漢山(広島)
|

剣山(徳島)
|

石鎚山(愛媛)
|
トップページへ 地域別索引へ 年次別索引へ
忘れ難い山行へ マニアックな山行へ