トップページへ      地域別索引へ      東北地方索引へ       年次別索引へ



1999. 10. 31  大倉山
 



しばらく留守にしていたため、朝は貯まったメールや手紙の整理をし、午後から軽く歩くことにし、新幹線から見える山で登っていない秋保温泉奥の低山、大倉山にする。



同行: 単独


コースタイ

1500 羽山部落の鳥居、1524-30 大倉山(433)、1602-11 国久登山口、1620 国久(くのぎ)橋、1700 駐車場

大倉山の取りつき口がなかなか分らず、ウロウロするが、結局は家の庭のようなところをすり抜けて行くと鳥居にたどり着ける。そこに大きな栗が落ちていたので、しばらく栗拾いに精をだしてから、登り始める。300mをジグザグなしで直登するといった感じで、ふくらはぎが痛くなるほどだった。750/hで登ったことになる。頂上にはTV4局の細いタワーが2本と神社があるが、見通しはほとんどない。そのまま下ればどうということなかったのだが、折角だからと国久口へ下りることにする。しばらくしてコルの所までくると、大東から泉への眺望がよくなる。あまり見慣れない角度だったので写真を何枚か撮る。天気がよくない上、夕暮れの陰影のため、かえって山稜がくっきりとあらわれた。同定にはよいのだが、地図を車の中に忘れてしまっていたので後悔する。登山口まで下りると、神ヶ根温泉の方向に道があったので、あやしいとは思いながらついついそちらに行ってしまうが、やはり途中で道がなくなり、10分のロス。民家で近道がないことを確かめ、車道を大回りして車まで戻る。途中でフリー乗降可能なバスが来たので飛び乗るが、ほんの1駅半位で終点となる。しかし、すこし気分的に楽になった。車に戻るとほぼ真っ暗になってしまう。歩き続ける限り大丈夫だろうと、Tシャツ一枚で歩いたが、さすがに最後は冷えてしまった。秋保温泉の公衆浴場に浸かり、温まってから帰る。



トップページへ      地域別索引へ      東北地方索引へ       年次別索引へ