トップページへ      地域別索引へ     近畿索引へ      年次別索引へ



2015. 10. 08  菊水山



YHの例会で企画されたときギックリ腰で欠席した。その時の資料を使って、女房殿、S、N両氏とのハイキングに流用する。電車の時間などはそのままでよいが、やはり知らない道なので詳しく調べておく必要があることに気付き、間際になって少し予習に時間をとった。それでも部分的に予定と違うコースを歩いてしまった。


同行: 女房殿、S氏、N氏

コースタイム

1100 鈴蘭台駅、1111 尾根道登山口、1123 神戸西線八、1126 左手から平行に道が、1127 鈴蘭台東町分岐、1131 鈴蘭台高校分岐、1133-48 グランド、1154-59 第5団地方面の展望、1212 NTT管理車道の休憩所、1217 全山縦走路、1220 手前の展望台、1227-1314 菊水山頂上、1345-50 畑の横の休憩所、1400 石井ダムの下、1410 鈴蘭台処理場、1419 鵯越駅への分岐、1422 放水門、1428 花の休憩所、1440 烏原貯水池東端、1510 東山商店街、1523-28 湊川公園、新開地、1624 湊川神社

鈴蘭台駅から地図を片手に登山口を目指したが、住宅街を過ぎたころに道路の向こうに尾根道登山口の標識が見え、ついついそちらに引き寄せられた。YHの企画書ではもう少し南に進んでから谷筋の登山道に向かうことになっていたが、最初から間違ってしまった。階段を登っていくとまた舗装道路を横断するようになる。こちらの道も標識がしっかりとつけられている立派な登山道ではあった。いくつも分岐点がでてくる。勾配が緩むと神戸西線八の鉄塔に出る。グランドが見え、予定のコースでないことがはっきりする。そこで時間を取っていたので、気が付かずに元の道に戻ってしまい、先ほど見た鈴蘭台高校分岐の標識で気が付いて引き返す。グランドは中里町に隣接するものだった。そこからしばらく行くと西側の見晴らしがよくなり、鈴蘭台第5団地方面が見える。そのうち摩耶山も見える。道が二手に別れ、どちらに行っても頂上とある。頂上を目指すのに下るというのもおかしいが左手に下る方を選ぶ。中里町BSまで500m の分岐のすぐあとでNTT管理車道の休憩所が右手に見える。そのまま地道を歩いていく。


 

中里町のグランド


 

鈴蘭台第5団地を




摩耶山を遠望


 


NTT管理車道の休憩所


 



全山縦走路にぶつかる。すぐの分岐を左に登ると展望台となっていた。神戸港・ポートアイランドが目の下にある。縦走路を西からくると目に付きにくい分岐で、多分初めて立ち寄ったと思う。すぐ横に頂上付近のアンテナ群が見える。頂上では展望台からの眺めがすばらしい。あちこちが見えるが、360°というわけにはいかない。一通り眺めてから休憩所で昼食。お湯を沸かしてスープを作って配給する。




菊水山頂上すぐ東の展望台から神戸方面





菊水山頂上




そのあとは縦走路を鵯越までたどる。石井ダムを過ぎてから、縦走路のコース取りもやや変わっているようだった。鈴蘭台処理場から烏原川に沿って歩くがここは初めての道。烏原貯水池の北側の山道を予定していたのに、うっかり見過ごして南側の舗装道路を歩いてしまう。放水門などの古びた建造物に気を取られていたためかもしれない。舗装道路といっても車は少なく、左手に池を眺めながらの散歩は悪くなかった。町へ下る途中から、神戸の高層ビル群が一望に眺められた。夢野2の交差点を右手に見て、細い道を下っていくと東山商店街に入っていく。新鮮な魚などでかなり有名な市場らしい。これも初めての湊川公園を縦断し、新開地に入る。適当な中華料理屋があったので、餃子でビールを飲む。阪急に乗って急いで帰りたいN氏と別れ、さらにJR神戸駅まで歩く。




ゴルフ場を見ながら下山


 


時代物の放水門


烏原貯水池

 

神戸市街が突然現れる



湊川神社にも立ち寄る。女房殿もSもよく知っているのだが、初めてのAに付き合ってくれた。神社の西側にある喫茶店でコーヒーを飲む。女房殿の推薦だが、わが家のコーヒーとどれだけ違うかよく分からなかった。





湊川神社




トップページへ      地域別索引へ     近畿索引へ      年次別索引へ