トップページへ      地域別索引へ      中部地方索引へ       年次別索引へ



2000. 2. 3  大峰山
 



前日、会議場の展望レストランから見えた大峰山を目指す。

同行: 単独

コースタイム

710 雲上殿、722 歌ヶ丘登山口、747-751 大峰山(828)、霊山寺、823 善光寺下

長野駅からバスに乗る。すこし手前で下車してしまい、少しうろついてから登山口にたどりつく。1.7kmとあったので何とか行けるかと登りはじめるが結構かかってしまう。蝶の博物館があるだけと聞いてきたが、大峰城につくと結構歴史的な価値のあるところであることが分る。長野の町やその奥の山はかすんでいてよく見えない。登り2hと書いてある。いくらなんでも25分で登るところを2hはないだろうと思う。下りは途中より左にかすかな道が見えたのでそちらにそれたところ、霊山寺に出る。バスはなく、善光寺まで駈け下る。メルパルクホテルに帰って、大急ぎでパンをかじりながら、窓から見える北アルプスを眺める。赤白タワーの左に常念、その右に槍が頭を覗かせているのか。十分検討する間もなく、会議に間に合わせるべくチェックアウトする。




大峰山にある大峰城
 


大峰山から長野市街を見下ろす


会議が早く終わり、汽車まで時間があったので、川中島の古戦場をバスで訪れる。南下するにつれて、なだらかな根子岳の右側に四阿山が見え始め、雪の山が根子であることが確認できた。帰りはバス道路をはずしてしまい、タクシーに乗る。その中から飯綱山の左奥にピラミダルな峰が見えたが、写真には写っていない。運転手によると戸隠山とのこと、多分そうであろう。ずいぶんと収穫の多い小旅行だった。




川中島古戦場の八幡社 




武田信玄と上杉謙信一騎討ちの像




千曲川堰堤から四阿山、根子岳(東南東)
妙徳山の下に更埴橋が見えている
 


千曲川堰堤から飯縄山(北)





トップページへ      地域別索引へ      中部地方索引へ       年次別索引へ